このページでは各ツムの評価、スキルの使い方やプレイ中のポイントなどを解説しています。
目次から気になる項目にスキップすることができます。ぜひ活用してみて下さい!
ガジェットの評価

ツムツムの初心者救済ツム
ガジェットは初期のころから入手でき、コイン稼ぎもできる、まさに初心者救済ツムです。このツムは塗り絵ミッションをクリアしていくと、自然とスキルマックスになります。
また、スキルマックスになるとそこらのツムのスキルマックスの性能よりも強かったりします。消去量が多いため、スキルループもたまにおきます。
そして、スキルの演出時間が短いためコイン効率(ある一定時間内に稼ぐことができるコイン枚数)が消去数の割に高めになっています。
ガジェットの注意点
ガジェットはツムツムを始めた時に結構長い間お世話になるであろうツムです。ガジェットを長く使っていると、なかなか飽きてきますが、辛抱してコインを貯めましょう。
ガチャを引いたところで、大体のツムよりガジェットのほうが使えます。
スキルレベルごとの評価
| 評価 | コメント | |
| スキル1 | ★★☆☆☆(2) | まあ使えるかなあくらい。 |
| スキル2 | ★★★☆☆(3) | 早くスキルマックスにしましょう。 |
| スキル3
(スキルMax) |
★★★★★(5) | コイン稼ぎ最強格ツムらと比べると性能は劣りますが、報酬ツムでこの強さは異例です。是非使いましょう。 |
スキルアップに必要なツムの数
| 母体 | 1→2 | 2→3 | 3→4 | 4→5 | 5→6 | 合計 |
| 1 | 1 | 1 | 3 |
スキルの詳細

| スキルレベル | スキル内容 | スキル発動ツム数 |
| 1 | 効果範囲:SSサイズ | 14 |
| 2 | 効果範囲:Sサイズ | 14 |
| 3 | 効果範囲:Mサイズ | 14 |
ガジェットのコイン補正は?
| コイン補正なし |
| 【同じ補正のツム一覧】
※更新中です。 |
ガジェットにスキルチケットは使うべき?
| 優先度 | ☆☆☆☆☆ (0/5) |
| 塗り絵ミッションを進めていけば勝手にスキルマックスになるため、スキチケを使って育てる必要はないです。 | |
スキルのポイント

繰り越しを意識しよう
ガジェットは単純消去系なため、スキルを打てば打つほどコインは稼げます。そのためマイツムをしっかり繰り越して、1回でも多くスキルを打ってプレイを終えましょう。
また、ツムが落ち切ってからスキルを打つことも合わせて意識するとコイン数が伸びるでしょう。

タイムボムを作る意識
タイムボムは少しでも狙っていくようにしましょう。そうすることで、プレイ時間が伸び、1プレイで稼げるコイン数も変わってきます。
9チェーン以上できそうな箇所はどんどん狙っていくようにしましょう。
(※始めたての方へ)結局スキルの回転数が重要
マイツムの繰り越し、滑らかなフィーバーインなど、ツムツムをプレイするうえで重要なことはいくつかあります。
しかし、結局はどれくらいスキルを打てたかでコイン数は変わりますので、最初の頃はとにかくスキルを回すことを意識しましょう。
マイツムが降ってきたら、率先して消す、マイツムをより多く降らせるためにサブツムを素早く消す。どれだけ早くツムを繋げることができるか、それに尽きます。
まだツムツムを始めたての方は、とにかくツムを早く消して、できるだけ多くスキルを打つということを意識していきましょう。
合わせて読みたい人気ツムの記事一覧
※画像をタップするとそのツムの解説ページへ移動します。
まとめ
今回はガジェットについて解説させていただきました。
このツムは始めたての人にとっては神様のようなツムでしょう。スキル発動に必要なツム数も少ないですし、消去量も多いため、初めのほうは使っていてびっくりする方も多いのではないでしょうか。
上でも言った通りですが、ガジェットは塗り絵ミッションで簡単にスキルマックスになるため、まだの方はすぐにでもミッションを進めましょう。
最後までご精読ありがとうございました。




コメント