このページでは各ツムの評価、スキルの使い方やプレイ中のポイントなどを解説しています。
目次から気になる項目にスキップすることができます。ぜひ活用してみて下さい!
魔女マレの評価

スキルはスコア狙いかコイン狙いかで使い分け可
魔女マレは邪マレやマレフィセントドラゴンなどのと同じで、何を狙うかによってスキルの扱い方が変わってきます。
スコアを狙うのであれば、タイムボムを狙い、コインを狙うなら大消去をしていきましょう。また、スキルレベルが上がると、プレイ中ほぼずっとスキルループするようになるため、爽快です。
そして、素早くツムを見て、正確にチェーンする技術がマレ系のツムには求められてきます。そのため、マレ系を練習するとツムツムが上達につながる可能性があります。ツムツムがうまくなりたいそこのあなた、ぜひ使ってみてください。
魔女マレの注意点
上でも述べた通りですが、スキルループしだすのはスキル5~6の終盤あたりで、それよりスキルレベルが低いと、基本安定しません。
また、タイムボムの発生のおかげもあってマレ系は1プレイあたりのコイン枚数が多い傾向にありますが、コイン効率はさほど高くありません。
スキルレベルごとの評価
| 評価 | コメント | |
| スキル1 | ★☆☆☆☆(1) | ノーコメントです | 
| スキル2 | ★☆☆☆☆(1) | ノーコメントです | 
| スキル3 | ★☆☆☆☆(1) | ノーコメントです | 
| スキル4 | ★★★☆☆(3) | 必要ツム数が減ってくるためまあまあ使えるくらい。良くて1プレイ5,000コインといったところ。 | 
| スキル5 | ★★★★☆(4) | 効果時間が伸びるため安定性の向上がみられる。全ツムの中では上位レベルの強さ。 | 
| スキル6 | ★★★★☆(4) | 必要ツム数がさらに減ることのよってスキルループが安定してできるようになる。タイムボムの出次第では1プレイ20,000コインも夢ではない。 | 
スキルアップに必要なツムの数
| 母体 | 1→2 | 2→3 | 3→4 | 4→5 | 5→6 | 合計 | 
| 1 | 1 | 2 | 4 | 8 | 20 | 36 | 
スキルの詳細

| スキルレベル | スキル内容 | スキル発動ツム数 | 
| 1 | 時間:4秒 | 22個 | 
| 2 | 時間:4秒 | 21個 | 
| 3 | 時間:5秒 | 21個 | 
| 4 | 時間:5秒 | 20個 | 
| 5 | 時間:6秒 | 20個 | 
| 6 | 時間:6秒 | 19個 | 
魔女マレのコイン補正は?
| コイン補正なし | 
|  【同じ補正のツム一覧】
 ※更新中です。  | 
魔女マレにスキルチケットは使うべき?
| 優先度 | ★★☆☆☆ (2/5) | 
| 魔女マレは、スキルレベルが上がるにつれて必要ツム数が減り、効果時間は伸びるためプレイしやすくはなります。しかし、魔女マレよりコイン効率が高いツムはたくさんいますので最優先で育てる必要はないです。 | |
スキルのポイント
つなげたツムの周りを消す

魔女マレのスキルは繋げたツムの周りを消すというものです。上のように繋げたとすると、

このように大消去をしてくれます。画像のように大ツムも絡んでくると驚くほど消してくれます。
また、上の画像のように魔女マレのスキルはボムを巻き込みます。そのため、スキル中にボムが邪魔になることはないためプレイしてて結構楽です。
ディアブロは効果範囲広め

魔女マレのスキルでは1種類のツムが上の画像の赤い鳥(ディアブロ)に変化します。

ディアブロを繋げて消すと、普通のツムをチェーンした時よりも広い範囲で周りのツムを消してくれます。
ディアブロを少し繋いだだけで、簡単に大消去が出来ます。そのため、魔女マレでコインを稼ぐ際は1スキルに1回はディアブロの大消去挟むようにしましょう。そうすることで多少ではありますがコイン効率を上げることが出来ます。
スコア狙いの時はショートチェーン
上記で言った通り、魔女マレのスキルは繋げたツムの周りを消すというもの。
そのため、3~4チェーンすると、9~12消去になり、タイムボム発生圏内になります。スキル中にとにかく早く、なるべく多くショートチェーンをするようにしましょう。
あとは、慣れるまでひたすらプレイするのみです。
合わせて読みたい人気ツムの記事一覧
※画像をタップするとそのツムの解説ページへ移動します。
まとめ
今回は魔女マレについて解説させていただきました。
上でも述べた通り、このツムをうまく扱うことが出来れば、ツムツムが上達する事につながります。そのくらい、スキル中に早い正確なチェーンが必要だからです。
慣れるまでなかなか時間がかかると思いますが、なん百回もプレイしていれば自然とチェーンは早くなっていると思います。チェーンが早くなればその分タイムボムができ、1プレイあたりのスコアやコインも伸びていることだと思います。
気になった方は育ててみてくださいね。
最後までご精読ありがとうございました。




    
コメント