このページではブロスタの各キャラ解説を行っています。
目次から気になる項目にスキップすることができます。ぜひ活用してみて下さい!
ステータス早見表
レアリティ | 属種 |
スーパーレア | アタッカー |
おすすめスタパ | おすすめガジェット |
![]() |
![]() |
おすすめギア | |
![]() |
![]() |
※以下にそれぞれの解説を記載しています。
リコの評価
リコの性能
基本情報
レアリティ | スーパーレア | 属種 | アタッカー | 移動速度 | 普通 |
キャラ設定
リコは一見ただのガムボールマシンのような見た目だが、銀河系最凶の犯罪者ですら仕留めてしまう、宇宙一の賞金稼ぎ。ーブロスタより引用ー
通常攻撃 「ピンボール」
説明:彼の弾丸は、壁に当たり跳ね返ると飛距離が伸びる。障害物の後ろに隠れた敵もお手のもの。
射程:超長距離 リロード速度:超高速 弾薬数:3
エイムした様子 |
![]() |
弾の発射軌道 |
![]() |
ウルト 「トリックショット」
説明:長距離でパワフルな弾丸を放つ。敵に当たっても貫通して壁まで届き、跳ね返ると飛距離が伸びる。
射程:超長距離
エイムした様子 |
![]() |
弾の発射軌道 |
![]() |
ハイパーチャージ 「スーパートリックショット」
効果:必殺技の発射体がさらに遠くまでバウンドする。
スピード:+26% ダメージ:+25% シールド:+5%
エイムした様子 |
![]() |
弾の発射軌道 |
![]() |
※飛距離はバウンド回数が多いほど伸びる
弾の発射軌道 |
![]() |
ハイパーチャージが実施されたキャラ一覧 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。
スタパ・ガジェ
①スーパーバウンド | 効果 |
![]() |
通常の攻撃及び必殺技の弾丸が、最初のバウンドでさらにパワーを帯び、ダメージが256増加する。 |
②ロボ流退却 | 効果 |
![]() |
HPが40%を下回ると、移動速度が34%速くなる。 |
①マルチボールランチャー | 効果 |
![]() |
全方向にバウンドする弾丸を撃ちまくる。 |
②バウンシングヒール | 効果 |
![]() |
次の通常攻撃が跳ね返るたびに、HPが256回復する。 |
オススメ組み合わせ
スタパ②ロボ流退却 | ガジェ①マルチボールランチャー |
![]() |
![]() |
リコは、瞬間火力が高いほうのキャラではないため、モーティスやビビなどの足が速いキャラクターに一気に距離を詰められたら、何もできないままキルされてしまいます。
そのため、俊敏性を高めるスタパと、近づいてきた敵に火力負けしないようなガジェの組み合わせになっています。
おすすめギア3選
ダメージ | おすすめ度 ★★★★★ |
![]() |
HPが50%未満になると敵に与えるダメージが15%増加する。 |
ガジェットチャージ | おすすめ度 ★★★★☆ |
![]() |
バトル中にガジェットを使える回数が1回増える。 |
スピードリロード | おすすめ度 ★★★★☆ |
![]() |
リロード速度が15%上昇する。 |
ブッシュが多いマップの場合
ビジョンを組み合わせた装備がおすすめ | |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
注:ブッシュ=草のこと。
リコの立ち回り
一番意識すること
弾のバウンドを活用して常に有利に立ち回ることです。
リコはのバウンドを意識して立ち回ることで敵の攻撃が当たらない位置から敵を攻撃することが可能です(下図)。
壁裏から攻撃可能 |
![]() |
そのため、壁が多いステージなどでは大活躍できます。そんなに体力が多いわけでもないですし、瞬間火力が高いわけでもありませんので、バウンドを意識した立ち回りで、チクチク相手にダメージを与えていきましょう。
ウルトのタイミング
ウルトは貫通攻撃ですので、敵が重なっていた時や、バウンドを利用して敵をキルできそうな時に使いましょう。
また、敵が重なっていた時などは、一直線に狙うというよりかは、ジグザグに打った方が当たりやすいです。
有利、不利なキャラ
基本的にリコよりも射程が短いキャラには有利に立ち回れますが、俊敏性が高いキャラ(モーティス、メロディー)や足が速いキャラ(マックス、ビビ)らには不利なところがあります。
また、壁を簡単に壊せるキャラ(コルト、ブロック)らには不利な立ち回りを強いられてしまうことがあります。その可能性がある場合は、慎重に立ち回りましょう。
同じレアリティのキャラ解説
スーパーレアキャラ一覧 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。
ここまでの解説でよく分からない用語があった方へ
まとめ
個人的総評価
総合評価 | ★★★★★★★★★☆ (9/10点) |
このキャラは弾のバウンドがマジで強いです。壁にバウンドさせておけば、それだけで圧をかけることができますし、敵が勝手に弾に当たってくれることもあります。
また、スタパのロボ流退却が発動しているときはどのキャラも追いつきませんし、攻撃もなかなか当てづらくなります。ぜひ皆さんもバウンドを意識して立ち回ってみて下さい。
最後までご精読ありがとうございました。
情報まとめ関連の記事 | |
最新ニュースまとめ | 新キャラ情報 |
![]() |
![]() |
ブロスタ解説大全 | 専門用語集 |
![]() |
![]() |
ランキング関連の記事 | |
最強キャラランキング | ハイチャランキング |
![]() |
![]() |
スタパランキング | ガジェットランキング |
![]() |
![]() |
レアリティ関連の記事 | |
レアリティ別キャラ一覧 | レア |
![]() |
![]() |
スーパーレア | ハイパーレア |
![]() |
![]() |
ウルトラレア | レジェンドレア |
![]() |
![]() |
タイプ関連の記事 | |
タイプ別キャラ一覧 | タンク |
![]() |
![]() |
サポート | スナイパー |
![]() |
![]() |
グレネーディア | アタッカー |
![]() |
![]() |
コントローラー | アサシン |
![]() |
![]() |
特性関連の記事 | |
必殺技チャージ | 水上移動 |
![]() |
![]() |
攻撃力上昇 | トークンゲージ |
![]() |
![]() |
攻撃時回復 | 必殺技ランダム変化 |
![]() |
![]() |
コメント