【ブロスタ】ペニーの評価・性能・スタパ,ガジェット,ギア・立ち回り

ブロスタ解説

このページではブロスタの各キャラ解説を行っています。

目次から気になる項目にスキップすることができます。ぜひ活用してみて下さい!

ステータス早見表
レアリティ 属種
スーパーレア グレネーディア
おすすめスタパ おすすめガジェット
おすすめギア

※以下にそれぞれの解説を記載しています。

スポンサーリンク

ペニーの評価

 オススメ度 ★★★★★ 
 扱いやすさ ★★★★☆
  汎用性  ★★★★☆

ペニーの性能

基本情報

レアリティ スーパーレア 属種 グレネーディア 移動速度 普通
グレネーディアに属するキャラ一覧 
キャラ設定

ペニーは宝の地図や船乗りの歌などにはまったく興味がない。手当たり次第に銃をぶっ放し、欲しいものを得るタイプの海賊だ!ーブロスタより引用ー

通常攻撃 「ラッパ銃」

説明:金貨が入った袋を発射する。敵に当たると袋が破けて金貨が飛び散り、さらに後ろにいる標的にまでダメージを与える。

射程:長距離 リロード速度:低速 弾薬数:3

エイムした様子
 弾の発射軌道

ウルト 「伝家の砲台」

説明:長年愛用している自慢の大砲を設置する!その砲弾は障害物をも超えて敵を襲い、着弾すると地面を火の海にする。

射程:超長距離

エイムした様子
 弾の発射軌道

ハイパーチャージ 「伝家の大砲台」

効果:通常時よりも巨大な大砲を設置し、2発の砲弾を同時に発射する。

スピード:+26% ダメージ:+25% シールド:+5%


ハイパーチャージが実装されたキャラ一覧
ハイパーチャージが実施されたキャラ一覧
                         

※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。

スポンサーリンク

スタパ・ガジェ

お宝ザグザグ 効果
金貨の飛び散る範囲が、敵に命中するたびに100%広くなる。
マスターブラスター 効果
大砲を設置した場所にいる敵をノックバックし、1372ダメージを与える。

 

ソルティーバレル 効果
塩の入ったタルを出現させて敵の攻撃を防ぐ。自らタルを攻撃すると、袋の金貨が拡散される。
カリブの望遠鏡 効果
ペニーの大砲が、射程内の見える敵すべてに砲撃を放つ。

 

オススメ組み合わせ

スタパ①お宝ザグザグ ガジェ①ソルティーバレル

スタパのお宝ザクザクで攻撃範囲が広がりますし、飛び散った金貨で敵に対して高い火力を出すことができます

また、ガジェットのタルと組み合わせることによって、さらに高い火力を連続で出すことが可能になります。

スポンサーリンク

おすすめギア3選

ダメージ おすすめ度 ★★★★★
HPが50%未満になると敵に与えるダメージが15%増加する。
ガジェットチャージ おすすめ度 ★★★★☆
バトル中にガジェットを使える回数が1回増える。
ペットパワー おすすめ度 ★★★★☆
ペットのパワーが25%増加する。

ブッシュが多いマップの場合

 ビジョンを組み合わせた装備がおすすめ
   

注:ブッシュ=草のこと。

スポンサーリンク

ペニーの立ち回り

一番意識すること

対面した敵と打ち合いつつ、ウルトの大砲で味方への介入をすることです。

ペニーは特別火力が高いことはありませんし、射程が長いわけでもないため、とりあえずは対面した敵と打ち合う流れになると思います。

その際、ウルトが溜まれば、壊されにくい位置に大砲を設置し、大砲の長射程攻撃で対面した敵へのさらなる圧がけや、味方キャラの介入を行うことが非常に大切になってきます。

ウルトのタイミング

ウルトは基本的に溜れば使ってよいと思います。早めに出しておいた方がより圧がかかります。

しかし、大砲は敵に壊されにくい位置に設置しましょう。


ニタのウルトなどは自身がキルされそうなときにその場に即出ししてもよいですが、ペニーの大砲はとにかく圧をかけ続けるためにできるだけ長い時間大砲を撃ち続けておく必要があります

そのため、無理に使うことはせず、しっかり圧をかけれるような盤面で使うことも意識しましょう。

有利、不利なキャラ

ペニーより射程が長いキャラには基本的に劣勢な形を取らされます

また、タンクキャラも序盤はガジェット+通常攻撃で倒せていたとしても、終盤にガジェットが切れてしまった途端削りにくくなるため、不利になることがあります。

また、ブロックダイナマイクコルトなどの瞬間火力が高いキャラには一瞬で大砲が壊されることがありますのでご注意ください。

壁が多いステージや、敵が重なりやすいステージでは有利な盤面になります。

 

同じレアリティのキャラ解説
スーパーレアキャラ一覧

※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。

ここまでの解説でよく分からない用語があった方へ

まとめ

個人的総評価

総合評価  ★★★★★★★★☆☆ (8/10点)

このキャラは敵が重なってたり、ウルトが壊されなかったりすると、敵に対してものすごい圧をかけることができる反面、壁が壊れたり、単純な打ち合いになったりすると他のキャラよりも不利に転じてしまいます。

基本的にはどのマップでも使えるイメージですが、プレイ難易度はなかなか高めのキャラと言えます。

 

最後までご精読ありがとうございました。


情報まとめ関連の記事
最新ニュースまとめ 新キャラ情報
ブロスタ解説大全 専門用語集
ランキング関連の記事
最強キャラランキング ハイチャランキング
スタパランキング ガジェットランキング
レアリティ関連の記事
レアリティ別キャラ一覧 レア
スーパーレア ハイパーレア
ウルトラレア レジェンドレア
タイプ関連の記事
タイプ別キャラ一覧 タンク
サポート スナイパー
グレネーディア アタッカー
コントローラー アサシン
特性関連の記事
必殺技チャージ 水上移動
攻撃力上昇 トークンゲージ
攻撃時回復 必殺技ランダム変化

コメント

タイトルとURLをコピーしました