このページではブロスタの各キャラ解説を行っています。
目次から気になる項目にスキップすることができます。ぜひ活用してみて下さい!
ステータス早見表
レアリティ | 属種 |
スーパーレア | アタッカー |
おすすめスタパ | おすすめガジェット |
![]() |
![]() |
おすすめギア | |
![]() |
![]() |
※以下にそれぞれの解説を記載しています。
カールの評価
カールの性能
基本情報
レアリティ | スーパーレア | 属種 | アタッカー | 移動速度 | 普通 |
キャラ設定
採掘ロボットのカールにとって、最大の関心事は岩と鉱石。ここのところは、エメラルドの知られざる効能について調べるのに夢中らしい。ーブロスタより引用ー
通常攻撃 「ツルハシ」
説明:自慢のツルハシをブーメランのように投げる。戻って来たツルハシをキャッチすれば、再び投げることができる。
射程:長距離 リロード速度:低速 弾薬数:1
エイムした様子 |
![]() |
弾の発射軌道 |
![]() |
ウルト 「暴徒カート」
説明:運んでいるカートが数秒間激しく回転し、近くにいる敵にぶつかりながらダメージを与える。
射程:短距離
エイムした様子 |
![]() |
弾の発射軌道 |
![]() |
ハイパーチャージ 「フレイムスピン」
必殺技「フレイムスピン」 | 効果 |
![]() |
必殺技を使用すると、炎の軌跡を残すようになる。炎に触れた相手は継続ダメージを受ける。 |
スピード:+20% パワー:+20% シールド:+10% |
ハイパーチャージが実装されたキャラ一覧
ハイパーチャージが実施されたキャラ一覧 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。
スタパ・ガジェ
①力投 | 効果 |
![]() |
カールが投げるツルハシの速度が速度が10%増加し、より早く戻って来るようになる。 |
②防護スピン | 効果 |
![]() |
必殺技の発動中は、受けるダメージが35%減少する。 |
①灼熱イジェクター | 効果 |
![]() |
次の通常攻撃で、ツルハシの下にアツアツの石を落とす。石に触れた敵は引火し、毎秒666ダメージを受ける。 |
②空飛ぶフック | 効果 |
![]() |
次の攻撃で、投げたツルハシの最高到達点まで自分を引き寄せる。 |
オススメ組み合わせ
スタパ①力投 | ガジェ①灼熱イジェクター |
![]() |
![]() |
この組み合わせはエメハンやサッカーなどでよく見る組み合わせですが、プレイヤーによってはスタパ②防護スピン+ガジェット②空飛ぶフックを使用し、耐久性と機動力を高めている場合もあります。
おすすめギア3選
ダメージ | おすすめ度 ★★★★★ |
![]() |
HPが50%未満になると敵に与えるダメージが15%増加する。 |
ガジェットチャージ | おすすめ度 ★★★★☆ |
![]() |
バトル中にガジェットを使える回数が1回増える。 |
ヒール | おすすめ度 ★★★★☆ |
![]() |
HPを50%効率的に回復する。 |
ブッシュが多いマップの場合
ビジョンを組み合わせた装備がおすすめ | |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
注:ブッシュ=草のこと。
カールの立ち回り
一番意識すること
あまり攻めすぎたことはせず、対面した敵としっかり打ち合うをすることです。
カールは火力があまり高いほうではないため、敵の陣地に無理して突っ込めばあっという間にやられてしまいます。そのため、地道に対面した敵と打ち合い、ダメージを稼ぎ、タイミングを見てウルトを使う必要があります。
自身と壁との間に敵がいる場合 |
![]() |
また、上図のように自身と壁との距離が短い場合は、通常よりも短い時間でツルハシが返ってくるため、火力を大幅に上げることが可能になります。
ウルトのタイミング
基本的には敵のリロードが少なそうな時や、敵に圧力をかけたいタイミングで使用するのが良いです。
ウルト中は移動速度が上がりますので、敵の周りを縦横無尽に動いて攻撃を避けつつ、ダメージを与えるのが良いです。
有利、不利なキャラ
カールは射程も長いですし、体力も高めですので、長射程キャラに対して結構立ち回ることができます。
しかし、火力が出しづらいため、機動力が高いキャラ(モーティス、メロディー)や体力が高いキャラ(プリモ、ローサ)にはなかなか厳しい戦いになります。その際には上で説明したように壁をうまく利用して火力を上げるなどのテクニックが必要になります。
同じレアリティのキャラ解説
スーパーレアキャラ一覧 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。
ここまでの解説でよく分からない用語があった方へ
まとめ
個人的総評価
総合評価 | ★★★★★★★☆☆☆ (7/10点) |
カールは通常攻撃がなかなか特殊ですが、使い方によっては火力が驚くほど出ますし、ウルトはキャラの中でも群を抜いて強い性能になってます。
最後までご精読ありがとうございました。
情報まとめ関連の記事 | |
最新ニュースまとめ | 新キャラ情報 |
![]() |
![]() |
ブロスタ解説大全 | 専門用語集 |
![]() |
![]() |
ランキング関連の記事 | |
最強キャラランキング | ハイチャランキング |
![]() |
![]() |
スタパランキング | ガジェットランキング |
![]() |
![]() |
レアリティ関連の記事 | |
レアリティ別キャラ一覧 | レア |
![]() |
![]() |
スーパーレア | ハイパーレア |
![]() |
![]() |
ウルトラレア | レジェンドレア |
![]() |
![]() |
タイプ関連の記事 | |
タイプ別キャラ一覧 | タンク |
![]() |
![]() |
サポート | スナイパー |
![]() |
![]() |
グレネーディア | アタッカー |
![]() |
![]() |
コントローラー | アサシン |
![]() |
![]() |
特性関連の記事 | |
必殺技チャージ | 水上移動 |
![]() |
![]() |
攻撃力上昇 | トークンゲージ |
![]() |
![]() |
攻撃時回復 | 必殺技ランダム変化 |
![]() |
![]() |
コメント