このページではブロスタの各キャラ解説を行っています。
目次から気になる項目にスキップすることができます。ぜひ活用してみて下さい!
ステータス早見表
レアリティ | 属種 |
ウルトラレジェンドレア | アサシン |
おすすめスタパ | おすすめガジェット |
![]() |
![]() |
おすすめギア | |
![]() |
![]() |
※以下にそれぞれの解説を記載しています。
カゼの評価
キャラ設定
「人間兵器」として両親に育てられたカゼ。しかし、それは彼女の望む生き方ではなかった。ケンジと共にスターパークへ逃れ、ようやく自分らしい人生を歩み始めることができたが、心の葛藤かまだ消えていない。しとやかな芸者と冷酷な忍…2つの生き様の狭間で揺れ動いている。ーブロスタより引用ー
カゼ(芸者モード)の性能
基本情報
レアリティ | 属種 | 移動速度 |
ウルトラレア | アサシン | 超高速 |
通常攻撃 「舞踊「斬々舞」」
説明:短距離ダッシュをして一番近くの敵を攻撃する。攻撃範囲には一定の角度の「クリティカルスポット」が備わっている。クリティカルスポットで敵を攻撃するとダメージが200%上昇し、クリティカルスポットが別の位置に移動する。
射程:短距離 リロード速度:超高速 弾薬数:3
エイムした様子 |
![]() |
攻撃時 |
![]() |
ウルト 「壱ノ奥義「花鳥風月」」
説明:鉄扇を投げて巨大な竜巻を発生させる。竜巻に巻き込まれた敵は視界が遮断され、竜巻に触れるとダメージを受ける。
射程:長距離
エイムした様子 |
![]() |
弾の発射軌道 |
![]() |
カゼ(忍者モード)の性能
基本情報
レアリティ | 属種 | 移動速度 |
ウルトラレア | アサシン | 普通 |
通常攻撃 「閃撃「無音双刀」」
説明:2本の短剣を続けざまに放つ。敵との距離が近いほどダメージが上昇する。
射程:普通 リロード速度:普通 弾薬数:3
エイムした様子 |
![]() |
弾の発射軌道 |
![]() |
ウルト 「弐ノ奥義「闘星ノ印」」
説明:疾風の如く走り抜け、触れた敵に刻印を残す。刻印は2.5秒後に爆発する。
射程:長距離
エイムした様子 |
![]() |
弾の発射軌道 |
![]() |
ハイパーチャージ 「一子相伝の極義」
芸者モード
必殺技「一子相伝の極義」 | 効果 |
![]() |
必殺技の中心にいる敵が継続ダメージを受けるようになる。 |
スピード:+25% パワー:+25% シールド:+5% |
忍者モード
必殺技「一子相伝の極義」 | 効果 |
![]() |
ダッシュ速度が上昇する。さらにマーキングした敵のHPが爆破寸前まで低下している場合、即座にダメージを与える。 |
スピード:+25% パワー:+25% シールド:+5% |
ハイパーチャージが実装されたキャラ一覧
ハイパーチャージが実施されたキャラ一覧 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。
スタパ・ガジェ
①絶技「封脚印火」 | 効果 |
![]() |
芸者モード → クリティカルスポットで攻撃した敵を、2.5秒間にわたって30%スローダウンさせる。 忍者モード → 刻印の付いた敵が倒されると、周囲の敵に範囲ダメージを与える。 |
②秘技「陰得陽奪」 | 効果 |
![]() |
芸者モード → 必殺技に巻き込まれた敵は、弾を34%失う。
忍者モード → ガジェットの効果時間が50%延長される。 |
①変装術・甲 | 効果 クールダウン:6秒 |
![]() |
忍者モードに切り替わり、2.5秒間にわたって移動速度が30%上昇する。
芸者モードに切り替わり、最大HPの30%分を回復する。 |
②変装術・乙 | 効果 クールダウン:6秒 |
![]() |
忍者モードに切り替わり、2秒間にわたって透明になる。
芸者モードに切り替わり、前方にダッシュする。 |
オススメ組み合わせ
スタパ②秘技「陰得陽奪」 | ガジェ①変装術・甲 |
![]() |
![]() |
スタパによって敵への妨害と、忍者モード時のガジェ効果を増幅させることが可能です。
また、ガジェットによって基本性能を上昇させることができ、おすすめです。
おすすめギア
ダメージ | おすすめ度 ★★★★★ |
![]() |
HPが50%未満になると敵に与えるダメージが15%増加する。 |
スピード | おすすめ度 ★★★★☆ |
![]() |
やぶの中を移動する際のスピードが15%上昇する。 |
ブッシュが多いマップの場合
ビジョンを組み合わせた装備がおすすめ | |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
注:ブッシュ=草のこと。
カゼの立ち回り
一番意識すること
上範囲がクリティカルゾーン ※下写真の場合 |
![]() |
芸者モード時は、敵に対してクリティカルゾーンを命中させるよう意識しましょう。
カゼの通常攻撃は特殊で、攻撃範囲の一部分がクリティカルゾーンとなっており、通常時よりも火力が高くなっています。
![]() |
![]() |
しかし、クリティカルゾーンは攻撃する度に位置が変わるため、毎回敵をエイムしてクリティカルゾーンの位置を確認しておく必要があります。
クリティカルゾーンは毎回変化し、射程も長いわけでは無いため、狙って命中させれるようになるには慣れが必要です。
![]() |
![]() |
忍者モードの場合は、攻撃時の距離が重要になってきます。上図のように至近距離で攻撃すると通常よりも高い火力を出すことが可能となります。
しかし、忍者モードは芸者モードに比べて射程が長くなるのが強みなため、敵にはそこまで近づきすぎず、適度な距離感からチクチク攻撃しましょう。
ウルトのタイミング
芸者モードの場合、ウルトは複数の敵に当たるようなタイミングで使用しましょう。
ここまで広い攻撃範囲ですから、せめて2体くらいは妨害できると強いです。
![]() |
忍者モードの場合、ダッシュ範囲上に敵がいると、刻印を付与できます。
刻印は2.5秒後に爆発し火力もそこそこ高いため、この刻印をどれだけ多くの敵に付与できるかが重要になってきます。
攻撃範囲は長く、攻撃速度も相当早いため、2体以上の敵に付けれると良いです。
刻印が付与されている状態 |
![]() |
有利、不利なキャラ
瞬間火力が高いキャラ(例) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カゼは、近距離でないと火力を出すことができないため、どうしても敵の攻撃を受けやすくなってしまいます。
そのため、上記のような瞬間火力が高いキャラには注意しましょう。
同じレアリティのキャラ解説
※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。
ここまでの解説でよく分からない用語があった方へ
まとめ
個人的総評価
総合評価 | ★★★★★★★★★☆ (9/10点) |
ブロスタから初めてウルトラレジェンドのキャラクターが実装されました。
そんなレアリティに相応しいような程尖った性能をしていますが、使い方次第ではなかなかに化けるキャラだと思います。
芸者モードと忍者モードの切り替えるタイミングや使い方によってはどんなキャラに対しても有利に立ち回ることが可能です。
最後までご精読ありがとうございました。
情報まとめ関連の記事 | |
最新ニュースまとめ | 新キャラ情報 |
![]() |
![]() |
ブロスタ解説大全 | 専門用語集 |
![]() |
![]() |
ランキング関連の記事 | |
最強キャラランキング | ハイチャランキング |
![]() |
![]() |
スタパランキング | ガジェットランキング |
![]() |
![]() |
レアリティ関連の記事 | |
レアリティ別キャラ一覧 | レア |
![]() |
![]() |
スーパーレア | ハイパーレア |
![]() |
![]() |
ウルトラレア | レジェンドレア |
![]() |
![]() |
タイプ関連の記事 | |
タイプ別キャラ一覧 | タンク |
![]() |
![]() |
サポート | スナイパー |
![]() |
![]() |
グレネーディア | アタッカー |
![]() |
![]() |
コントローラー | アサシン |
![]() |
![]() |
特性関連の記事 | |
必殺技チャージ | 水上移動 |
![]() |
![]() |
攻撃力上昇 | トークンゲージ |
![]() |
![]() |
攻撃時回復 | 必殺技ランダム変化 |
![]() |
![]() |
コメント