このページではブロスタの各キャラ解説を行っています。
目次から気になる項目にスキップすることができます。ぜひ活用してみて下さい!
ステータス早見表
| レアリティ | 属種 |
| レア | グレネーディア |
| おすすめスタパ | おすすめガジェット |
![]() |
![]() |
| おすすめギア | |
![]() |
![]() |
※以下にそれぞれの解説を記載しています。
バーリーの評価

バーリーの性能
基本情報
| レアリティ | レア | 属種 | グレネーディア | 移動速度 | 普通 |
| グレネーディアに属するキャラ一覧 |
キャラ設定
カクテルを作って常連客の相手をするよう設計されたバーテンダーロボットのバーリーは、衛生管理にこだわりすぎて、少しでもバーを汚した客をボコボコにしてしまう。ーブロスタより引用ー
通常攻撃 「オン・ザ・ロック」
説明:投げたボトルが地面で割れ、キツいアルコールが敵にダメージを与える。ダメージは効果範囲にいる時間に連れて大きくなる。
射程:長距離 リロード速度:低速 弾薬数:3
| エイムした様子 |
![]() |
| 弾の発射軌道 |
![]() |
ウルト 「ラストオーダー」
説明:引火性があるのは言うまでもなく…広範囲を火の海にするボトルを、店から何本か大サービスする。
射程:超長距離
| エイムした様子 |
![]() |
| 弾の発射軌道 |
![]() |
ハイパーチャージ 「ボトルアップ・レイジ」

効果:巨大なボトルを3本投げ、着弾地点のやぶを根こそぎ破壊する。
スピード:+26% ダメージ:+25% シールド:+5%
| エイムした様子 |
![]() |
| 弾の発射軌道 |
![]() |
| ハイパーチャージが実施されたキャラ一覧 |
※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。
スタパ・ガジェ

| ①百薬の長 | 効果 |
![]() |
通常攻撃をするたびにHPが480回復する。 |
| ②超猛毒 | 効果 |
![]() |
自身の攻撃に毎秒+200ダメージを追加する。 |

| ①ネバネバシロップミキサー | 効果 |
![]() |
ネバネバの混ぜものを落として水たまりを作る。触れた敵は動きが遅くなる。 |
| ②薬草の強壮剤 | 効果 |
![]() |
回復ポーションを近くの味方に投げ、1秒につき684回復させる。 |
オススメ組み合わせ
| スタパ②超猛毒 | ガジェ②薬草の強壮剤 |
![]() |
![]() |
スタパで火力を底上げし、ガジェで自身を含む味方の耐久性を上げることが可能な組み合わせです。
おすすめギア3選

| ダメージ | おすすめ度 ★★★★★ |
![]() |
HPが50%未満になると敵に与えるダメージが15%増加する。 |
| ガジェットチャージ | おすすめ度 ★★★★☆ |
![]() |
バトル中にガジェットを使える回数が1回増える。 |
| スピード | おすすめ度 ★★★★☆ |
![]() |
やぶの中を移動する際のスピードが15%上昇する。 |
ブッシュが多いマップの場合
| ビジョンを組み合わせた装備がおすすめ | |
| |
|
注:ブッシュ=草のこと。
バーリーの立ち回り
一番意識すること
基本、壁を利用しながらプレーすることです。
バーリーはダイナマイクやラリロリのように投げキャラですので、壁がないステージでは瞬殺されるか、何もできないまま負けるかです。
そのため、基本の立ち回りとして壁裏からチクチクと攻撃を加えていくことが非常に重要になってきます。
ウルトのタイミング
ウルトのタイミングとしては貯まったとしても、すぐには打たず、敵のうちの一人がキルされたときや、敵のリロードがないときなどの一気に圧をかけることができる盤面で使いましょう。
また、ウルトでキルしようというよりかは、前線をグーっと押し上げるイメージで使うくらいでOKです。
注意すべきキャラ
| 機動力が高いキャラ(例) | ||||
バーリーは、グレネーディアに属しているため、上記のような機動力が高いキャラに距離を詰められたら非常に立ち回りづらくなってしまいます。
| 壁破壊キャラ(例) | ||||
また、バーリーは壁裏から敵を攻撃するのが強いため、敵に広範囲の壁を破壊することができるキャラがいた場合は注意が必要です。
同じレアリティのキャラ解説
| 同じレアリティのキャラ一覧 |
※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。
ここまでの解説でよく分からない用語があった方へ
まとめ
個人的総評価
| 総合評価 | ★★★★★☆☆☆☆☆ (5/10点) |
残念なことにバーリーは投げキャラの中でもあまり強くない印象です。壁が多いステージや、エイムが慣れてくると強い場面は出てきますが、基本的に立ち回りづらいキャラになっています。
ハイチャが実装されてからは、だいぶキャラの評価としてはマシになった印象です。厳しい盤面でも、バーリーのハイチャで一気に逆転することも可能な性能を持っています。
最後までご精読ありがとうございました。
| 情報まとめ関連の記事 | |
| 最新ニュースまとめ | 新キャラ情報 |
![]() |
![]() |
| ブロスタ解説大全 | 専門用語集 |
![]() |
![]() |
| ランキング関連の記事 | |
| 最強キャラランキング | ハイチャランキング |
![]() |
![]() |
| スタパランキング | ガジェットランキング |
![]() |
![]() |
| レアリティ関連の記事 | |
| レアリティ別キャラ一覧 | レア |
![]() |
![]() |
| スーパーレア | ハイパーレア |
![]() |
![]() |
| ウルトラレア | レジェンドレア |
![]() |
![]() |
| タイプ関連の記事 | |
| タイプ別キャラ一覧 | タンク |
![]() |
![]() |
| サポート | スナイパー |
![]() |
![]() |
| グレネーディア | アタッカー |
![]() |
![]() |
| コントローラー | アサシン |
![]() |
![]() |
| 特性関連の記事 | |
| 必殺技チャージ | 水上移動 |
![]() |
![]() |
| 攻撃力上昇 | トークンゲージ |
![]() |
![]() |
| 攻撃時回復 | 必殺技ランダム変化 |
![]() |
![]() |
















































コメント