【ブロスタ】ジェシーの評価・性能・スタパ,ガジェット,ギア・立ち回り

ブロスタ解説

このページではブロスタの各キャラ解説を行っています。

目次から気になる項目にスキップすることができます。ぜひ活用してみて下さい!

ステータス早見表
レアリティ 属種
スーパーレア コントローラー
おすすめスタパ おすすめガジェット
おすすめギア

※以下にそれぞれの解説を記載しています。

スポンサーリンク

ジェシーの評価

 オススメ度 ★★★★★ 
 扱いやすさ ★★★★★
  汎用性  ★★★★☆

ジェシーの性能

基本情報

レアリティ スーパーレア 属種 コントローラー 移動速度 普通
キャラ設定

ジェシーは廃品置き場で拾ったものから銃や小道具を作ってしまう天才児。母親のパムも、我が子の様子を見たら安心するに違いない。ーブロスタより引用ー

通常攻撃 「ショックライフル」

説明:球状のエネルギー弾を発射する。敵に当たった後も射程にいる次の標的に跳ね返り、最大3人まで攻撃できる。与えるダメージは跳ね返るごとに25%ずつ減少する。

射程:長距離 リロード速度:普通 弾薬数:3

エイムした様子
 弾の発射軌道

ウルト 「がらくタレット」

説明:自動で敵を攻撃するタレットを設置する。

射程:長距離

エイムした様子
 弾の発射軌道

ハイパーチャージ 「がらくタレット2.0」

効果:タレットのHPが50%、ダメージが20%上昇する。

スピード:+26%  ダメージ:+25%  シールド:+5%

エイムした様子
 弾の発射軌道

ハイパーチャージが実施されたキャラ一覧
                         

※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。

スポンサーリンク

スタパ・ガジェ

リチャージ 効果
自身の攻撃でタレットに電気を送り込むことで、失ったHPを1060回復できる。
ショッキング 効果
がらくタレットが、敵から敵へと跳ね返るエネルギー弾を発射するようになる。跳ねた後の飛距離は、通常の51%となる。

 

スパークラブ 効果
タレットから衝撃波を出し、効果範囲内の全ての敵をスローダウンさせる。
リコイルスプリング 効果
がらくタレットの攻撃速度が、5秒間2倍になる。

 

オススメ組み合わせ

スタパ①リチャージ ガジェ①スパークラブ

スタパによって、タレットの耐久性を上げることができ、敵によりダメージを与えることが可能なうえ、リロードを割かせることができます。

また、ガジェットによって敵にスローダウンをかけることができ通常攻撃やタレットの攻撃を当てやすくすることが可能です。

スポンサーリンク

おすすめギア3選

ダメージ おすすめ度 ★★★★★
HPが50%未満になると敵に与えるダメージが15%増加する。
ガジェットチャージ おすすめ度 ★★★★☆
バトル中にガジェットを使える回数が1回増える。
ペットパワー おすすめ度 ★★★★☆
ペットのパワーが25%増加する。

ブッシュが多いマップの場合

 ビジョンを組み合わせた装備がおすすめ
   

注:ブッシュ=草のこと。

スポンサーリンク

ジェシーの立ち回り

一番意識すること

距離感をしっかり意識しながら、前線をキープすることです。

ジェシーは通常攻撃が敵どうしで跳ね返りますし、タレットでジェシー本体を延命することができるため、安定した立ち回りが可能なキャラクターです。

そのため、無理にキルを重ねるよりかは、前線をしっかりと維持しながらプレイをすることが大切になってきます。

ウルトのタイミング

ジェシー本体のHPが危ないときや、味方とタイミングを合わせて圧をかけるときが良いです。

ジェシーはタレットをその場に即出しすることで、タレットを盾として使うことができます。また、ジェシー単体でウルトを使ったとしても、敵のキャラ3体がタレットめがけて攻撃すればあっという間に溶かされてしまいます

そのため、ウルトが貯まったからといってすぐに使うのではなく、攻撃か防衛かどちらにせよ、良きタイミングでウルトは使いましょう。

有利、不利なキャラ

コルトエリザベスのような、ジェシーより射程が長いかつ火力が高いキャラにはタレットが刺さらないうえにすぐに溶かされてしまうため、不利と言えます。

しかし、射程が短いプリモブルなどのタンクに対しては有利に立ち回れますし、タレットも刺さりやすくなります。

 同じレアリティのキャラ一覧

※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。

ここまでの解説でよく分からない用語があった方へ

まとめ

個人的総評価

総合評価  ★★★★★★★★★☆ (9/10点)

このキャラは非常に使いやすいですし、タレットが優秀なため、初心者の方にもオススメのキャラです。

また、基本的にどのゲームモードでも使うことができますし、エイムも長射程の中では簡単なほうですので、ぜひ使ってみてくださいね。

最後までご精読ありがとうございました。


情報まとめ関連の記事
最新ニュースまとめ 新キャラ情報
ブロスタ解説大全 専門用語集
ランキング関連の記事
最強キャラランキング ハイチャランキング
スタパランキング ガジェットランキング
レアリティ関連の記事
レアリティ別キャラ一覧 レア
スーパーレア ハイパーレア
ウルトラレア レジェンドレア
タイプ関連の記事
タイプ別キャラ一覧 タンク
サポート スナイパー
グレネーディア アタッカー
コントローラー アサシン
特性関連の記事
必殺技チャージ 水上移動
攻撃力上昇 トークンゲージ
攻撃時回復 必殺技ランダム変化

コメント

タイトルとURLをコピーしました