【ブロスタ】バズ・ライトイヤーの評価・性能・ガジェット・立ち回り・おすすめ戦闘モード

ブロスタ解説

このページではブロスタの各キャラ解説を行っています。

目次から気になる項目にスキップすることができます。ぜひ活用してみて下さい!

バズ・ライトイヤーの注意点

クリスマスカレンダーでゲット可能な期間限定キャラクターで、ゲット可能期間は12/12~2/4です。

また、このキャラクターはアンロックした瞬間からレベルマックスの状態で配布されます。

期間中はガチバトル以外の全てのゲームモードで使用することができ、3種類の戦闘モードを使い分けることによって様々なステージで使用可能です。

スポンサーリンク

バズ・ライトイヤーの評価と性能

 オススメ度 ★★★★★ 
 扱いやすさ ★★★★☆
  汎用性  ★★★★★

バズ・ライトイヤーの性能

基本情報

キャラ設定

スターパークのギフトショップに誤って届けられてしまったスペースレンジャー…その名はバズ・ライトイヤー!3つの異なる戦闘モードを駆使して華麗に戦うバズは、今やみんなの憧れの的だ!ーブロスタより引用ー

スポンサーリンク

各戦闘モード

レーザーモード

HP 移動速度
6000 普通
通常攻撃 「レーザーブラスター」 射程:長距離 リロード速度:高速
腕のレーザーを発射して敵を攻撃する。被弾した敵は燃え上がり、追加で継続ダメージを与える。
ウルト 「フライングレーザー」 射程:長距離
腕のレーザーを連射する。被弾した敵は燃え上がり、追加で継続ダメージを与える。
ハイパーチャージ 効果
スピード:+26% ダメージ:+25% シールド:+5%

試合中の立ち回り

基本的には、長射程キャラらにような立ち回り方でOKです。

試合中は敵との距離感をしっかりと保ち、着実にウルトを溜めていきましょう。

移動方向によって弾の広がり方が変化

また、ウルトは移動する方向によって火力の出し方を調整することが可能です。ボウの通常攻撃と若干似ているため、タイミングを見つつ上手く利用していきましょう。

 

スポンサーリンク

サーベルモード

HP 移動速度
9000 超高速 
通常攻撃 「サーベルスラッシュ」 射程:短距離 リロード速度:普通
レーザーサーベルを華麗に振るい、強力な近接ダメージを与える。
ウルト 「出動!」 射程:長距離
空高く舞い上がった後、急降下してサーベルを振り下ろし、命中した敵をノックバックさせる。
ハイパーチャージ 効果
スピード:+25% ダメージ:+5% シールド:+25%

試合中の立ち回り

他の2つの戦闘モードとは異なり、タンクキャラのような性能をしています。

そのため、基本的には壁や障害物を上手く利用しながら立ち回る必要があります。

敵の位置にエイムし、飛び込む

また、ウルトは着地地点を自由に操作することが可能で、着地と同時に敵にノックバックとダメージを与えることが可能です。

それに加えて、着地時のノックバックとその後の通常攻撃で容易にウルトを再度溜めることが可能です。使い方によっては今回の戦闘モードの中でも一番強い性能を誇っています。

スポンサーリンク

ウィングモード

HP 移動速度
6800 超高速 
通常攻撃 「ギャラクティックブラスト」 射程:普通 リロード速度:普通
レーザービームを2発発射する。敵との距離が近いほどダメージが上昇する。
ウルト 「スタイリッシュフライト」 射程:長距離
空高く舞い上がった後、降下しながら敵を爆撃する。
ハイパーチャージ 効果
スピード:+24% ダメージ:+25% シールド:+5%

試合中の立ち回り

射程がそこそこ長く、ウルトでは機動力を補うことが可能ではあるものの、今回の戦闘モードの中で一番プレイ難易度が高めな戦闘モードになっています。

射程が長いため、基本的には敵にエイムして弾の撃ち合いをする立ち回りがおすすめです。

敵の懐にエイム

また、ウルトでは敵の懐に一気に詰めることが可能なため、ミリ残しの敵や相性が良い敵にはがんがん突っ込んでいきましょう。また、自身が倒されそうな場合、逃げるために使用しても強いと思います。

スポンサーリンク

戦闘モードおすすめランキング

第1位 「サーベルモード」 おすすめ度★★★★★
移動速度が超高速なことに加え、高HPかつ高火力な攻撃を繰り出せる点が優秀です。特にウルトが非常に強力で、遠くにいる敵に対しても一気に距離を詰めることができ、その後の通常攻撃で大ダメージを与えることが可能です。
第2位 「レーザーモード」 おすすめ度★★★★☆
今回の戦闘モードの中で一番無難な形態となっております。射程もそこそこ長く、ウルトも上手く敵に当てることができればしっかりとダメージを出すことが可能です。どんなマップ、どんな敵に対しても対応することができる点が優秀です。
第3位 「ウィングモード」 おすすめ度★★★☆☆
他の戦闘モードよりも少々扱いが難しくなっています。通常攻撃はそこそこの射程があり、ウルトでは機動性が増すかと思いきや、通常攻撃が発射されるまでのラグがあるため敵に容易に近づけなくなっています。マップと敵キャラ次第で大きく立ち回りやすさが変わる戦闘モードとなっています。

 

ハイパーチャージが実装されたキャラ一覧
ハイパーチャージが実施されたキャラ一覧
                         

※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。

スポンサーリンク

ガジェット

①ターボブースター 効果
スーツに内蔵されたターボを起動し、前方に高速ダッシュする。

 

マスタリーを達成しよう

マスタリー前半
マスタリー後半

バズ・ライトイヤーが使用できるのは12/12~2/4までとなっております。そのため、この期間内にマスタリーの報酬は全て回収しましょう

なぜならバズ・ライトイヤーは期間限定のキャラクターとなっており、期間が過ぎてしまうともう二度と使うことが出来なくなってしまうからです。

また、通常のキャラのマスタリーよりも報酬が貰いやすくなっているため、思ったよりすぐに報酬を回収することが出来ます。

スポンサーリンク
ここまでの解説でよく分からない用語があった方へ

まとめ

個人的総評価

総合評価  ★★★★★★★★★☆ (9/10点)

3種類の戦闘モードを使い分けることができ、おまけに期間限定という新要素満載なキャラクターとなっています。

各種戦闘モードはそれぞれの強みがあり、それらを上手く利用することによって様々なマップやゲームモードでバズ・ライトイヤーを楽しむことができると思います。

再三言いますが、期間限定であるため、期限内までにマスタリーの回収は確実にしておくようにしましょう。

 

最後までご精読ありがとうございました。


情報まとめ関連の記事
最新ニュースまとめ 新キャラ情報
ブロスタ解説大全 専門用語集
ランキング関連の記事
最強キャラランキング ハイチャランキング
スタパランキング ガジェットランキング
レアリティ関連の記事
レアリティ別キャラ一覧 レア
スーパーレア ハイパーレア
ウルトラレア レジェンドレア
タイプ関連の記事
タイプ別キャラ一覧 タンク
サポート スナイパー
グレネーディア アタッカー
コントローラー アサシン
特性関連の記事
必殺技チャージ 水上移動
攻撃力上昇 トークンゲージ
攻撃時回復 必殺技ランダム変化

コメント

タイトルとURLをコピーしました