【ブロスタ】ボウの評価・性能・スタパ,ガジェット,ギア・立ち回り

ブロスタ解説

このページではブロスタの各キャラ解説を行っています。

目次から気になる項目にスキップすることができます。ぜひ活用してみて下さい!

ステータス早見表
レアリティ 属種
ハイパーレア コントローラー
おすすめスタパ おすすめガジェット
おすすめギア

※以下にそれぞれの解説を記載しています。

スポンサーリンク

ボウの評価

 オススメ度 ★★★★★ 
 扱いやすさ ★★★★☆
  汎用性  ★★★★☆

ボウの性能

基本情報

レアリティ ハイパーレア 属種 コントローラー 移動速度 普通
キャラ設定

ボウはジャングルの厳しい世界を生き抜いてきた勇敢な戦士だが、驚くべきことに、彼の武器はギフトショップで買ったおもちゃ一択である。ーブロスタより引用ー

通常攻撃 「鷹の爪」

説明:弓から放たれる爆発性のある3本の矢が、まるで鷹の爪のように敵を引き裂く。

射程:長距離 リロード速度:普通 弾薬数:3

エイムした様子
 弾の発射軌道

ウルト 「キツネ狩り」

説明:地面に起爆性の罠を仕掛ける。敵に反応すると少し遅れて爆発し、吹き飛ばされた敵はダメージを受ける。

射程:長距離

エイムした様子
 弾の発射軌道

ハイパーチャージ 「クマ狩り」

必殺技「クマ狩り」 効果
必殺技の地雷設置数が3個から5個に増加する。設置済みの地雷はマップ上に残るため、同時に7個以上の地雷を設置できる!
スピード:+24% パワー:+25% シールド:+5%

ハイパーチャージが実装されたキャラ一覧
ハイパーチャージが実施されたキャラ一覧
                         

※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。

スポンサーリンク

スタパ・ガジェ

①鷹の目 効果
やぶに隠れた敵を、通常の150%の距離から見つけられる。
ベアトラップ 効果
トラップが敵を2秒間気絶させる。

 

スーパートーテム 効果
トーテムを出現させ、仲間の必殺技のチャージ率を50%増加させる。トーテムのHPは時間とともに少しずつ減少する。
ワイヤートラップ 効果
1.5秒後にすべての地雷を起爆させる。起爆するまで、敵は地雷がどこにあるか分からない。

 

オススメ組み合わせ

スタパ②ベアトラップ ガジェ②ワイヤートラップ

地雷で敵を気絶させることで、通常攻撃と組み合わせると敵を確実にキルすることができます

また、敵が地雷に近づくと地雷が起爆するまでのモーションが敵にも分かってしまいますが、ガジェットのワイヤートラップを使用するとその起爆モーションがなくなるため、敵を一気に一網打尽にことができます。

スポンサーリンク

おすすめギア3選

ダメージ おすすめ度 ★★★★★
HPが50%未満になると敵に与えるダメージが15%増加する。
ガジェットチャージ おすすめ度 ★★★★☆
バトル中にガジェットを使える回数が1回増える。
スピードリロード おすすめ度 ★★★★☆
リロード速度が15%上昇する。

ブッシュが多いマップの場合

 ビジョンを組み合わせた装備がおすすめ
   

注:ブッシュ=草のこと。

スポンサーリンク

ボウの立ち回り

一番意識すること

ウルトを溜め、地雷と通常攻撃で敵をどんどんキルすることです。

ボウの通常攻撃は範囲も広い上に、火力も高いです。さらに、ウルトの地雷は撒いておくだけでも敵からすれば圧になりますし、起爆し当たるもんなら確実にキルすることができます。

また、ボウの通常攻撃は左から右に3発の矢が出ますが、移動する方向次第で飛ぶ矢の着弾点の範囲が変化します。

 右方向への移動中
右方向への移動中の通常攻撃

着弾点の範囲が広くなり、敵に高確率で攻撃を当てることができるため、回復防止やミリ残し後のキルなどの場面で活躍します。

 左方向に移動中
左方向への移動中の通常攻撃

着弾点の範囲が狭くなることで、エイムさえ合えば敵に一瞬で大ダメージを与えることが可能です。


試合中はこの2種類の撃ち方を意識して立ち回ることによって、ウルトが溜まりやすくなり、敵に対してより大きな圧をかけることに繋がります。

ウルトのタイミング

ウルトのタイミングとしては、溜まれば使用してOKだと思います。

敵が通りそうな場所や、壊したい障害物がある位置などに使用しましょう。

ウルトを使用した後は、敵が引っかかった時のためにいつでも通常攻撃を繰り出せる位置で立ち回っていると良いです。

スポンサーリンク

有利、不利なキャラ

射程が長いキャラ(ブロックエリザベス)には、シンプルに射程負けしますので不利でしょう

その他のキャラには火力の高い通常攻撃や、地雷での壁破壊などで有利に立ち回れることが多いです。

 

同じレアリティのキャラ解説
 ハイパーレアキャラ一覧

※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。

ここまでの解説でよく分からない用語があった方へ

まとめ

個人的総評価

総合評価  ★★★★★★★★★☆ (9/10点)

このキャラは通常攻撃の性能も高い上、ウルトが当たれば基本的に確実に敵をキルすることができる、なかなか優れたキャラと言えます。

壁が多いステージでは序盤はきついかもしれませんが、地雷で壁を壊せば問題はありません。

 

最後までご精読ありがとうございました。


情報まとめ関連の記事
最新ニュースまとめ 新キャラ情報
ブロスタ解説大全 専門用語集
ランキング関連の記事
最強キャラランキング ハイチャランキング
スタパランキング ガジェットランキング
レアリティ関連の記事
レアリティ別キャラ一覧 レア
スーパーレア ハイパーレア
ウルトラレア レジェンドレア
タイプ関連の記事
タイプ別キャラ一覧 タンク
サポート スナイパー
グレネーディア アタッカー
コントローラー アサシン
特性関連の記事
必殺技チャージ 水上移動
攻撃力上昇 トークンゲージ
攻撃時回復 必殺技ランダム変化

コメント

  1. えな爺 より:

    いつも見てます!見やすくてわかりやすいです!

タイトルとURLをコピーしました