このページではブロスタの各キャラ解説を行っています。
目次から気になる項目にスキップすることができます。ぜひ活用してみて下さい!
ステータス早見表
レアリティ | 属種 |
レア | スナイパー |
おすすめスタパ | おすすめガジェット |
![]() |
![]() |
おすすめギア | |
![]() |
![]() |
※以下にそれぞれの解説を記載しています。
ブロックの評価
ブロックの性能
基本情報
レアリティ | レア | 属種 | スナイパー | 移動速度 | 普通 |
キャラ設定
表向きは毒舌なゲーマーだが、実は内気な性格のブロック。しかし、勝つためなら手段は選ばない!ーブロスタより引用ー
通常攻撃 「ロックンロケット」
説明:かなり射程の長いロックンロケットを1発ずつ発射する。
射程:長距離 リロード速度:低速 弾薬数:3(スタパ使用時は4)
エイムした様子 |
![]() |
弾の発射軌道 |
![]() |
ウルト 「ロケットレイン」
説明:敵も障害物も吹き飛ばすロケットの連射。彼いわく、人はロケットの雨に打たれている姿が最も魅力的だとか。
射程:長距離
エイムした様子 |
![]() |
弾の発射軌道 |
![]() |
ハイパーチャージ 「ロケットスコール」
効果:必殺技が、同時着弾する4連射攻撃になる。
スピード:+26% ダメージ:+25% シールド:+5%
エイムした様子 |
![]() |
弾の発射軌道 |
![]() |
ハイパーチャージが実施されたキャラ一覧 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。
スタパ・ガジェ
①集中豪雨 | 効果 |
![]() |
必殺技で発射するロケットが44%増加する。 |
②第4のロケット | 効果 |
![]() |
水筒を持ち運ぶのに使っていた4つ目の砲身に、4発目のロケットを装填する。 |
①ロケットレース | 効果 |
![]() |
足元の地面を爆破し、空中に飛び上がる。近くにいる敵は、爆発によって580ダメージを受ける。 |
②ロケット燃料 | 効果 |
![]() |
次の攻撃で、大きさと速度が増したド迫力のロケットを発射し、壁までも破壊する。 |
オススメ組み合わせ
スタパ②第4のロケット | ガジェ②ロケット燃料 |
![]() |
![]() |
この組み合わせにすることですぐに壁を壊せるようになるため、長距離の打ち合いにより適した性能になります。
しかし、モーティスやメロディなど、距離を急に詰めてくるキャラがよく来るマップでは、ガジェ①ロケットレースに変更しても良いでしょう。
おすすめギア3選
ダメージ | おすすめ度 ★★★★★ |
![]() |
HPが50%未満になると敵に与えるダメージが15%増加する。 |
ガジェットチャージ | おすすめ度 ★★★★☆ |
![]() |
バトル中にガジェットを使える回数が1回増える。 |
スピードリロード | おすすめ度 ★★★★☆ |
![]() |
リロード速度が15%上昇する。 |
ブッシュが多いマップの場合
ビジョンを組み合わせた装備がおすすめ | |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
注:ブッシュ=草のこと。
ブロックの立ち回り
一番意識すること
ブロックの一番意識することは、対面したキャラを確実にキルし、味方のサポート回ることです。
ブロックは射程が長く、攻撃範囲も判定が大きいため、対面した敵は距離を一気に詰めてくるか、当たらないほどの距離を保って立ち回ってきます。
そのため、対面した敵にキルされることなく、ウルトを貯めるor味方のサポートをすることが非常に重要になってきます。また、自身が攻撃を受けずに敵を攻撃する手段として、「壁打ち」があります。
壁打ちの様子 |
![]() |
このように、壁から顔を少し出して、打っては壁に引き返すことで、敵の攻撃は受けずに自身が攻撃できます。
高トロ帯でもこの手法はよく使われていますが、攻撃のタイミングや、単純なステップを踏んでしまうと、逆にキルされたり、壁の裏に上手く入ってこられたりしますので、最序盤や静かな打ち合いの時にこの手法は利用しましょう。
ウルトのタイミング
ブロックのウルトは広範囲の障害物をまとめて壊すことができます。
基本的に敵をキルするために使うというよりかは、壁を壊して自身が立ち回りやすい環境を作るor敵への圧掛けくらいのイメージでいいです。高トロ帯になればなるほどウルトがぶっ刺さってキルなんてことは起きにくくなります。
有利、不利なキャラ
プリモやブルなど射程が短いキャラや、ダイナマイクやラリロリなどの投げキャラ(壁を壊せば)に対しては有利に立ち回れます。しかし、ブロックよりも射程が長いキャラ(エリザベス、マンディ)には結構厳しいです。
また、めちゃくちゃ弾避けしてくるフランケンなども結構詰められることがあります。味方のキャラを見て、壁を壊すかどうか判断し、自身だけでなくチーム全体として有利に立ち回れるようプレーしましょう。
同じレアリティのキャラ一覧 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。
ここまでの解説でよく分からない用語があった方へ
まとめ
個人的総評価
総合評価 | ★★★★★★★★★☆ (9/10点) |
このキャラは射程は長射程キャラの中では短めですが、着弾点で爆発判定があるため、範囲攻撃となる特性があります。敵キャラが重なって攻撃が当たることもよくあります。
また、弾速も速くはないものの、スタパで装填数を増やすこともできますし、2度打ちで大ダメージを稼ぐことができます。
このキャラは野良で初めてローカルランキングにランクインしたキャラで、私も思い入れがあるキャラです。
最後までご精読ありがとうございました。
情報まとめ関連の記事 | |
最新ニュースまとめ | 新キャラ情報 |
![]() |
![]() |
ブロスタ解説大全 | 専門用語集 |
![]() |
![]() |
ランキング関連の記事 | |
最強キャラランキング | ハイチャランキング |
![]() |
![]() |
スタパランキング | ガジェットランキング |
![]() |
![]() |
レアリティ関連の記事 | |
レアリティ別キャラ一覧 | レア |
![]() |
![]() |
スーパーレア | ハイパーレア |
![]() |
![]() |
ウルトラレア | レジェンドレア |
![]() |
![]() |
タイプ関連の記事 | |
タイプ別キャラ一覧 | タンク |
![]() |
![]() |
サポート | スナイパー |
![]() |
![]() |
グレネーディア | アタッカー |
![]() |
![]() |
コントローラー | アサシン |
![]() |
![]() |
特性関連の記事 | |
必殺技チャージ | 水上移動 |
![]() |
![]() |
攻撃力上昇 | トークンゲージ |
![]() |
![]() |
攻撃時回復 | 必殺技ランダム変化 |
![]() |
![]() |
コメント