このページではブロスタの各キャラ解説を行っています。
目次から気になる項目にスキップすることができます。ぜひ活用してみて下さい!
ステータス早見表
レアリティ | 属種 |
ハイパーレア | タンク |
おすすめスタパ | おすすめガジェット |
![]() |
![]() |
おすすめギア | |
![]() |
![]() |
※以下にそれぞれの解説を記載しています。
フランケンの評価
フランケンの性能
基本情報
レアリティ | ハイパーレア | 属種 | タンク | 移動速度 | 高速 |
キャラ設定
心優しい大男のフランケンは、日中は葬儀場で、夜はクラブでDJとして活動している。顔色の悪さは、慢性的な睡眠不足が原因に違いない。ーブロスタより引用ー
通常攻撃 「巨大ハンマー」
説明:巨大ハンマーは振り下ろすのに少し時間がかかるが、当たれば大ダメージを与える。
射程:普通 リロード速度:超高速 弾薬数:3
エイムした様子 |
![]() |
弾の発射軌道 |
![]() |
※また、ダメージを受けるほど通常攻撃の攻撃速度が上がる特性を持っています(下図)。
攻撃速度上昇 |
![]() |
ウルト 「スタンブロー」
説明:盛大なフルスイングが生み出す衝撃波は、ありとあらゆるモノを破壊して、敵の動きもしばらく封じる。
射程:普通
エイムした様子 |
![]() |
弾の発射軌道 |
![]() |
※フランケンはダメージを受けるとウルトが溜まる特性を持っています。
ハイパーチャージ 「超振動スマッシュ」
効果:必殺技の効果範囲が自信を中心とした円形になる。
スピード:+26% ダメージ:+5% シールド:+25%
エイムした様子 |
![]() |
弾の発射軌道 |
![]() |
ハイパーチャージが実装されたキャラ一覧
ハイパーチャージが実施されたキャラ一覧 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。
スタパ・ガジェ
①生気泥棒 | 効果 |
![]() |
倒した敵の生気を吸い取ることで、12秒間にわたってダメージが50%増加する。 |
②スポンジ | 効果 |
![]() |
自身のHPが+1330増加する。 |
①ノイズキャンセリング | 効果 |
![]() |
自身が受けている状態異常の効果をすべて無効化し、一時的に気絶、スローダウン、ノックバックを受けなくなる。 |
②不可抗力 | 効果 |
![]() |
次の通常攻撃で敵を自分の方へ引き寄せ、100%の追加ダメージを与える。 |
オススメ組み合わせ
スタパ②スポンジ | ガジェ①ノイズキャンセリング |
![]() |
![]() |
この組み合わせにすることで、さらなる耐久性の向上と、ノックバックなどが効かなくなることによってウルトの圧が高まります。
基本的には上記の組み合わせが強いものの、タンクキャラなどには火力不足になることがあります。
スタパ①生気泥棒 | ガジェ②不可抗力 |
![]() |
![]() |
火力を補いたい時はこの組み合わせに変更してもありです。
ただし、ウルトは敵のノックバック攻撃によって中断してしまいます。タイミングはしっかりと見てから撃つようにしましょう。
おすすめギア3選
ダメージ | おすすめ度 ★★★★★ |
![]() |
HPが50%未満になると敵に与えるダメージが15%増加する。 |
ガジェットチャージ | おすすめ度 ★★★★☆ |
![]() |
バトル中にガジェットを使える回数が1回増える。 |
ヒール | おすすめ度 ★★★★☆ |
![]() |
HPを50%効率的に回復する。 |
ブッシュが多いマップの場合
ビジョンを組み合わせた装備がおすすめ | |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
注:ブッシュ=草のこと。
フランケンの立ち回り
一番意識すること
敵に圧をかけ続けて、前線を上げることです。フランケンは敵に攻撃を当てるというよりかは、その化け物のように高い体力を駆使して、敵に圧をかけることが重要です。
高トロ帯にもなると、敵は完璧な距離感を維持し続けてきますので、フランケンの攻撃を当てることが難しくなります。しかし、敵からすれば、スタンウルトもちの体力お化けが迫ってくるわけですから、弾除けをしながら前線を上げるだけでも十分なわけです。
また、先日実装されたハイパーチャージを上手く駆使すれば、敵キャラを一気にキルすることも可能になってきます。とにかく敵のリロードや距離感を意識しながら立ち回りましょう。
ウルトのタイミング
ウルトのタイミングとしては、前線が上り、敵にウルトが当たりそうな時が良いです。基本的にフランケンのウルトは敵に当てづらいため、前線があがり、壁と自身とで敵を挟めるタイミングだとほぼ確実にウルトを当てることができます。
しかし、ウルトも立ち回りと同じで、フェイントとしてウルトをチラつかせながら前線を上げるのが強いです。とにかくフランケンは圧がけが重要です。
注意すべきキャラ
瞬間火力が高いキャラ(例) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランケンは、射程が短いため敵に近づかないと攻撃を与えることができないため、敵の攻撃を受けやすくなっています。
そのため、上記のような瞬間火力が高いキャラには一瞬で倒されてしまうので注意しておきましょう。
同じレアリティのキャラ解説
ハイパーレアキャラ一覧 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。
ここまでの解説でよく分からない用語があった方へ
まとめ
個人的総評価
総合評価 | ★★★★★★★★☆☆ (8/10点) |
フランケンは通称ウルト溜め製造機と言われるほど、劣勢な状況に陥りやすいキャラですと言いたいところでしたが、先日のアプデでフランケンのハイパーチャージが実装されました。
新しいハイチャの実装によって、使い方によっては最強格のキャラにも成り得る性能を持っているキャラになりました。
序盤は敵との距離感に苦戦しますが慣れてくれば、敵キャラの残りリロード数などから距離を詰めるタイミングを計ることができるようになります。
最後までご精読ありがとうございました。
情報まとめ関連の記事 | |
最新ニュースまとめ | 新キャラ情報 |
![]() |
![]() |
ブロスタ解説大全 | 専門用語集 |
![]() |
![]() |
ランキング関連の記事 | |
最強キャラランキング | ハイチャランキング |
![]() |
![]() |
スタパランキング | ガジェットランキング |
![]() |
![]() |
レアリティ関連の記事 | |
レアリティ別キャラ一覧 | レア |
![]() |
![]() |
スーパーレア | ハイパーレア |
![]() |
![]() |
ウルトラレア | レジェンドレア |
![]() |
![]() |
タイプ関連の記事 | |
タイプ別キャラ一覧 | タンク |
![]() |
![]() |
サポート | スナイパー |
![]() |
![]() |
グレネーディア | アタッカー |
![]() |
![]() |
コントローラー | アサシン |
![]() |
![]() |
特性関連の記事 | |
必殺技チャージ | 水上移動 |
![]() |
![]() |
攻撃力上昇 | トークンゲージ |
![]() |
![]() |
攻撃時回復 | 必殺技ランダム変化 |
![]() |
![]() |
コメント