【ブロスタ】ナーニの評価・性能・スタパ,ガジェット,ギア・立ち回り

ブロスタ解説

このページではブロスタの各キャラ解説を行っています。

目次から気になる項目にスキップすることができます。ぜひ活用してみて下さい!

ステータス早見表
レアリティ 属種
ハイパーレア スナイパー
おすすめスタパ おすすめガジェット
おすすめギア

※以下にそれぞれの解説を記載しています。

スポンサーリンク

ナーニの評価

 オススメ度 ★★★★☆
 扱いやすさ ★★★☆☆
  汎用性  ★★★☆☆

ナーニの性能

基本情報

レアリティ ハイパーレア 属種 スナイパー 移動速度 普通
キャラ設定

ナーニはジェシーを監視するように改良されたセキュリティカメラだが、ジェシーがすばしっこすぎて、なかなか追いつけないようだ。ーブロスタより引用ー

通常攻撃 「三角射法」

説明:屈折しながら飛ぶ光球を、3方向に発射する。3つの光球は狙った目標の位置で合流する。

射程:長距離 リロード速度:普通 弾薬数:3

エイムした様子
 弾の発射軌道

ウルト 「手動オーバーライド」

説明:ピープを遠隔操作で敵に向かわせる。接触時に爆発。

射程:短距離

エイムした様子
 弾の発射軌道

ハイパーチャージ 「ビッグピープ」

効果:必殺技のピープが移動しながら徐々に大きくなる。

スピード:+15%  ダメージ:+15%  シールド:+5%

エイムした様子
 弾の発射軌道

ハイパーチャージが実装されたキャラ一覧
ハイパーチャージが実施されたキャラ一覧
                         

※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。

スポンサーリンク

スタパ・ガジェ

オートフォーカス 効果
ピープが移動距離に基づいて最大1850の追加ダメージを与える。
強化鋼 効果
必殺技発動中に受けるダメージが80%低下する。

 

ワープブラスト 効果
ナーニはピープを起爆させ、ピープが最後にいた場所にテレポートする。
差し戻し 効果
発動してから2秒以内に敵からダメージを受けると、最初のダメージの80%をその敵に返す。

 

オススメ組み合わせ

スタパ①オートフォーカス  ガジェ②差し戻し

上記の組み合わせはノックアウトや殲滅で光る組み合わせとなっています。

スタパは長距離のウルト操作による火力の向上に、ガジェットは長距離射程キャラどうしの撃ち合いで負けにくくなることに役立っています。


スタパ②強化鋼 ガジェ①ワープブラスト 

この組み合わせだと、サッカーやエメハンで刺さる組み合わせになっています。

スタパでウルト中の耐久力を大幅に高めることができ、ガジェットでは敵の懐にワープできるのが非常に強いです。

スポンサーリンク

おすすめギア3選

ダメージ おすすめ度 ★★★★★
HPが50%未満になると敵に与えるダメージが15%増加する。
ガジェットクールダウン おすすめ度 ★★★★☆
ガジェットのクールダウンが15%短縮される。
スピード おすすめ度 ★★★★☆
やぶの中を移動する際のスピードが15%上昇する。

ブッシュが多いマップの場合

 ビジョンを組み合わせた装備がおすすめ
   

注:ブッシュ=草のこと。

スポンサーリンク

ナーニの立ち回り

一番意識すること

通常攻撃はしっかりエイムし、敵に対して圧をかけ続けることです。

ナーニの通常攻撃は特殊な弾道を描く(下図)ため、エイムが非常に難しいキャラクターになっています。しかし、全弾あたれば5000弱ダメージという破格の火力を持っています

全弾当たらずとも、じわじわ当てていき、敵に回復させないことも大切です。

ウルトのタイミング

基本的に溜れば使ってもOKです。しかし、壁の裏や敵が近くにいないときに使用するようにしましょう。

いつ使用するかは、どっちのスタパを使っているかでも変わってきますし、タイミングはプレイヤー次第になってきます。

有利、不利なキャラ

ナーニは射程も長く、火力も高いため、長射程キャラやタンクキャラに対しても有利に立ち回ることができます。

しかし、通常攻撃のエイムが難しいキャラですので、移動速度が速いキャラ(マックス、エドガー)には攻撃を当てることが難しくなるため、距離感がより大切になってきます。

 

同じレアリティのキャラ解説
 ハイパーレアキャラ一覧

※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。

ここまでの解説でよく分からない用語があった方へ

まとめ

個人的総評価

総合評価  ★★★★★★★☆☆☆ (7/10点)

このキャラは超高火力と長射程を兼ね備えたキャラになってます。

スタパとガジェも非常に優秀で、極めた人には本当に歯が立ちません。エイムは最初こそ難しいものの、慣れてくると当てれるようになります。

 

最後までご精読ありがとうございました。


情報まとめ関連の記事
最新ニュースまとめ 新キャラ情報
ブロスタ解説大全 専門用語集
ランキング関連の記事
最強キャラランキング ハイチャランキング
スタパランキング ガジェットランキング
レアリティ関連の記事
レアリティ別キャラ一覧 レア
スーパーレア ハイパーレア
ウルトラレア レジェンドレア
タイプ関連の記事
タイプ別キャラ一覧 タンク
サポート スナイパー
グレネーディア アタッカー
コントローラー アサシン
特性関連の記事
必殺技チャージ 水上移動
攻撃力上昇 トークンゲージ
攻撃時回復 必殺技ランダム変化

コメント

タイトルとURLをコピーしました