【ブロスタ】シェイド|試合中の立ち回り・勝つためのコツ・アンチキャラ

ブロスタ解説

このページではブロスタのシェイドに関する詳しい解説を行っています。

目次から気になる項目にスキップすることができます。ぜひ活用してみて下さい!

スポンサーリンク
ステータス早見表
レアリティ 属種
ハイパーレア アサシン
おすすめスタパ おすすめガジェット
おすすめギア
スポンサーリンク

シェイドの性能と評価

通常攻撃&ウルト

通常攻撃「ホーンテッドハグ」 射程:短距離 リロード速度:超高速
誰にでも大手を開いて抱きつこうとするが、その大きすぎる愛ゆえか、勢いあまって毎回相手にダメージを与えてしまう。この熱いハグ攻撃は壁を貫通し、範囲の中心で敵をとらえるとさらにダメージが上昇する。
 ウルト「スペクトルボディ」 射程:短距離 効果:移動速度上昇&壁すり抜け
自身の身体を霊体に変化させる。霊体時は障害物を通り抜けられるようになり、移動速度も上昇する。

様々な特性

火力上昇 説明
攻撃範囲内の中心部分を敵に当てることで、通常時に比べて2倍のダメージ量を出すことが可能。
水上移動 説明
試合中は常に水上を移動可能。
ウルトチャージ 説明
効果範囲内に敵がいるとウルトが徐々にチャージされる。
スポンサーリンク

総合評価

総合評価 ★★★★★★★★★★ (10/10点)

シェイドは、壁貫通攻撃やウルト、ウルトチャージなどの特性を駆使することによって、試合中のウルトループ率が非常に高くなります

はっきり言ってぶっ壊れな性能をしているため、しばらくは環境トップのキャラになります。アンロックできるようになれば、即アンロックすることをオススメ致します。

 

ハイパーチャージが実装されたキャラ一覧
ハイパーチャージが実施されたキャラ一覧
                         

※画像をタップするとそのキャラの解説ページに移動します。

スポンサーリンク

試合中の立ち回り

試合序盤

序盤はとにかくウルトを溜めましょう

シェイドのウルトは、①通常攻撃を当てる or ②ウルトチャージ範囲内に敵が入ることによって溜めることが出来ます。また、通常攻撃を当てているときは射程の関係上、ウルトチャージも同時に起こります。

①通常攻撃を当てる ②ウルトチャージ範囲内に敵が入る

また、壁裏にいることで、近づいてきた敵にダメージを与えることが出来ますし、敵からの攻撃も防ぐことが可能です。試合序盤は壁裏か、壁の近くで立ち回ることをオススメします。

 

敵が近づいてこない場合

シェイドのウルトが溜まれば終わりなことくらい敵も理解しています。

そのため敵は、シェイドが隠れている壁付近には簡単に近づかないようになります

その場合は、壁から出て、敵にどんどん距離を詰めてしまってOKです。もちろんこの時、壁や障害物を利用し、被ダメージを防ぎながら近づきましょう。射程が短いタンクキャラ等にはガンガン詰めちゃってOKです。


タンクに属するキャラ一覧
 
スポンサーリンク

ウルトの使い方

ウルトは基本的に溜まれば使用しましょう。

壁を通り抜けている間は敵からの攻撃を食らわずに済みます。ウルト効果時間中は壁の中から敵にどんどん攻撃を与えていきましょう。

壁の中から攻撃

また、シェイドはウルトが非常に強力なキャラクターなため、無理に火力を出すこと(通常攻撃の中心で攻撃)よりも次のウルトをたくさん溜めるよう意識しましょう。

火力があまり出なくても、敵にできるだけ多く通常攻撃を当てることでウルトループに繋がります。

 

試合中盤~終盤にかけて

上で記載したように、壁を利用して被ダメを抑えつつ、ウルトを使用した際は積極的に攻撃するということを意識して立ち回りましょう。

どのキャラにも言えることですが、試合中は敵を倒すことよりも敵に倒されないことが一番重要です。シェイドは壁裏で隠れていながらでも攻撃が可能なので攻守どちらにしても非常に優秀な性能をしています。

 

スポンサーリンク

アンチキャラについて

※アンチキャラとは、シェイドからすると相性が悪いキャラのことを指します。

①長射程かつ広範囲壁破壊キャラ

基本的にシェイドは射程が短いため、長射程かつ壁を広範囲で壊すことができるキャラに対しては相性が悪いです。

これらのキャラが敵に多く来てしまった場合は早急に試合を終わらせなければ後々きつくなります。しかし、無理に焦って敵のウルトを溜めないよう気を付けましょう。

②瞬間火力が高いキャラ

シェイドは火力自体は高いものの、攻撃のモーションに少し時間がかかってしまうため、瞬間火力は普通くらいになっています。

上記のようなキャラは瞬間火力が高いため、無理に近づいたり、距離感を間違えてしまったりすると一瞬で倒されてしまう可能性があるため、冷静に立ち回りましょう。

スポンサーリンク

まとめ

①試合中は壁を利用しながら確実にウルトを溜める + ②勢いあまって敵に突っ込みすぎないようにする

上の2点をしっかり意識することで、大抵の試合には勝てると思います。そのくらい性能が化け物だからです。

最後までご精読ありがとうございました。


情報まとめ関連の記事
最新ニュースまとめ 新キャラ情報
ブロスタ解説大全 専門用語集
ランキング関連の記事
最強キャラランキング ハイチャランキング
スタパランキング ガジェットランキング
レアリティ関連の記事
レアリティ別キャラ一覧 レア
スーパーレア ハイパーレア
ウルトラレア レジェンドレア
タイプ関連の記事
タイプ別キャラ一覧 タンク
サポート スナイパー
グレネーディア アタッカー
コントローラー アサシン
特性関連の記事
必殺技チャージ 水上移動
攻撃力上昇 トークンゲージ
攻撃時回復 必殺技ランダム変化

コメント

タイトルとURLをコピーしました